2025年10月09日
ルアーやロッドの現場写真があまりない事に気が付いて禁漁前に千曲川水系に行きました。
物の写真撮影が目的なので何時もよりもゆっくりと出発し、川に向かい良さそうなところを探します。車がポツポツ置いてあるが、山登りか釣人か判断がつきません。数台あるうちの1台は釣り人だと思いますが、今回は物撮り優先。何時もなら入渓しませんが良い渓相なのでここからスタートです。
直ぐに石の上にルアーやロッドを撮影。良い時間に入るとどうしても釣りをしてしまうので遅く入って正解です。物撮り終了後、魚との写真が撮れればラッキーと釣りを始めるとあっさりと可愛いイワナさんが出てくれました。
ヒットルアーは来年春発売予定のスローシンキングミノー「モルフ50SS」。特に竿抜けポイントでは無く、普通に狙う流れから出たので「先行者はいないのかな?」と期待が膨らみます。撮影後にタックルをチェンジし再び始めると直ぐにヒット!
ヒットルアーは「ラクス50S」。巻き返しに落として沈めたらヒットしました。ここまではとっても順調です。タックルをチェンジしてもう一匹でれば取り敢えず一安心となります。
ところがここら修行モードに突入。一匹だけフッキングミスをした後は無・・・ルアーをとっかえひっかえしながら、竿抜けポイントだろう所も狙うが全く反応してくれません。すると真新しい足跡を発見。やはり先行者がいたようです。切り上げて車まで戻ると案の定、車の中で釣人が休んでいました。
後1アイテム分の写真を撮りたいので川をかえて入渓することにします。ナビを頼りに川を探しますが、禁漁も近く人も多い様子。入れそうなところは車が停まっています。人のいない所を見つけて入渓しますが、正直入りやすい所なので期待はできません。すると3投目にグッときてくれました。ヒットルアーは「モルフ50SS」です。竿の色に合わせてアカキンを使っていたのでちょっと嬉しい一匹。
前に流したところから20~30センチずれた所をドリフトしていくとヒット。ピンポイントに送り込まないと反応しない魚のようでした。このイワナも直ぐに釣れてくれたので期待して進んで行きましたがやはり無・・・雨がポツポツして来たのでここで終了とし戻ると、車に着いたところで土砂降り。油断してレインを持って行かなかったので危ない所でした。
ゆっくり出て撮影中心に考えていましたが、最後に魚を見る事ができたラッキーな釣行で今シーズンのファーストシーズンは終了です。
ロッド:GFS49SUL-2“Hunt up”、FS49SUL-4 CR、FS49SUL-4 RB(すべて26年春発売予定)
ルアー:モルフ50SS(26年春発売)、ラクス50S
スタッフ 本多