漁師も認める高機能ソックス「PESCALLY」と「Foxfire」のコラボレーション

富山に本社を構える高機能ソックスやレッグウェアを製造する助野株式会社。
しろえび漁が盛んな富山県射水市の新湊で、過酷な作業をする漁師たちの足元を支えるソックスを製造しています。
同じ水辺でフィッシングギアを展開するFoxfireとの共通項からコラボレーションがスタート。
フィッシングをはじめ様々なアウトドアシーンにも最適なMade in JAPANの高機能ソックスが完成しました。

商品ページはこちら
野良ネズミ

過酷を乗り越える漁師のソックス

北アルプスからミネラル豊富な雪どけ水が注ぐ富山湾は、沿岸部に海底谷があり「天然のいけす」と呼ばれるほど、たくさんの海の幸に恵まれています。富山県射水市にある新湊漁港では、夜が明けないうちから多くの漁師さんが大海原へと繰り出します。自然が相手なだけに、漁師さんの仕事は過酷な作業の連続で、船上では気の休まる時間はありません。

富山県高岡市に本社を置く助野は、漁師さんの足元を快適にしようと立ち上がりました。開発にあたって協力をお願いしたのは、新湊でしろえび漁に従事する「富山湾しろえび倶楽部」のみなさんです。足元の悩みやトラブルを聞かせていただき、試作と船上でのテスト着用を重ねて完成したのが高機能靴下「PESCALLY (ペスカリー) 」です。

PESCALLYについてはこちら

商品紹介 / Item Detail

WASHI-DRY Basic Socks

和SHI-DRYベーシックソックス

¥2,860 tax-in

商品ページはこちら

吸水速乾 和紙の力

和紙をきわめて細かくスリットさせてポリエステルと撚糸することで、《吸水速乾性》《通気性》《軽さ》を兼ね備えた和紙糸を使用しました。清涼感に特化させたことでべたつきなどによる肌へのストレスを与えません。

富山湾のしろえび漁師と共同開発したMade in JAPANの高機能和紙ソックス「PESCALLY(ぺスカリー)」とのコラボレーションモデル。吸汗速乾性、通気性、軽さを兼ね備えた和紙糸を使用し、足のムレを軽減。かかとやアーチ部のサポート形状や足底の波型パイル仕様など、履き心地を考え抜いた設計が施されています。アーチサポートの強化と抗菌防臭POLYGIENE加工、ミドル丈はFoxfireオリジナル仕様。

通気性UP 波形状パイル

長時間の立ち仕事から足の負担を軽減するために、つま先と踵、足底にパイルを採用しました。足底は波形状パイルにしたことによって細かな隙間が生まれ、通常のパイルと比べても通気性がよくムレにくい構造になっています。

ズレにくい Wのゴムサポート

通常の靴下よりも踵を大きく編んでいること、踵まわりにヒールロックサポートを入れたことで、足の形にしっかりとフィットしてくれます。さらに足裏部分にもゴムサポートが入っていて、活動時のズレも防いでくれます。

和SHI-DRYベーシックソックス(ベージュ-M)

和SHI-DRYベーシックソックス

¥2,600(税別)