|
【釣りキチ三平×Foxfire】理想の川へのチャリティコレクション
-
Limited Color
オンラインストア限定カラー
-
もし令和の時代に三平くんが
川のほとりに立ったら、
何を思うだろう?
釣りを取り巻く環境の悪化について、40年以上も前からメッセージを
発信してきた釣りマンガ『釣りキチ三平』と、Foxfireが展開する
R.O.D(River of Dreams)プロジェクトの夢のコラボレーションが実現。
日本各地の湖川が抱える問題について共に考えることを目的とした
チャリティ企画として、コラボレーションアイテムの収益の一部は、
「R.O.D」がサポートする自然保全活動・魚の増殖活動への支援に充てられます。
『釣りキチ三平』
1973年から10年間、「週刊少年マガジン」「月刊少年マガジン」に連載された、矢口高雄による日本初の釣り漫画。
秋田の自然豊かな環境で生まれ育った“天才釣りキチ少年”三平三平(みひらさんぺい)が様々な釣りを通じて成長していく姿を描いた物語は、世代を超えて今なお多くの読者を魅了しています。
2001年から2010年まで続編となる「平成版」も連載され、単行本全79巻、累計発行部数は5000万部を超える、まさに釣り漫画の金字塔。
ブランド誕生40周年となる2022年にスタートした「R.O.D(River of Dreams)」は、ブランドテーマである「自然との共生」を可視化し、豊かな水辺環境づくりを目指すプロジェクト。
ティムコがメディアとなって、日本各地の河川・湖沼のコミュニティが抱える問題や活動状況を共有し、立場の垣根を越えて行動につなげることを目的としたプロジェクトです。
詳細はこちら
01 SANPEI LURE 現代フィッシングにおいて、最も人気のあるルアーフィッシング。三平くんが初めてルアーを目にしたのは単行本8巻収録の「O池の滝太郎」でのこと。鮎川魚紳からルアーの手解きを受けた三平くんは、イワナに始まりイトウ、ブラックバスなど実に多くの魚種をルアーで釣り上げています。この躍動感溢れるフッキングをする三平くんも、ペン入れ前の下描きをプリントしたものです。
商品一覧
02 SANPEI FLY 三平くんが初めてフライフィッシングを体験したのは、単行本26巻収録の「ジャックとユキシロヤマメ」でのこと。三平くんが最初に釣り上げたのは、なんと熊の鼻先でした。その後、単行本51〜54巻の「ニンフの誘惑」で、アメリカにいる鮎川魚紳からの手紙講座によってフライキャスティングを習得していきます。ダイナミックなラインハンドリングをする三平くんの、ペン入れ前の貴重な下描きをプリントしました。
商品一覧
03 SANPEI THINK 今回のコンセプトを象徴するかのような、腕を組んで考えるポーズをとる三平くんのプリント。狙った魚を釣るために、そして時には大人たちの問題に巻き込まれては、どうしたらいいだろうと考えながら行動に移します。作中で三平くんが思案にふける時というのは、作者の矢口先生から読者に向けての重要な問いかけなのかもしれません。
商品一覧
みんなの“理想の川”の
実現に向けて
Foxfireが提案する
チャリティコレクション
釣り人として自然とどう向き合うか――Foxfireと『釣りキチ三平』が紡ぐ、川と魚を未来へつなぐ「R.O.D」コレクションの想いとは。
詳細はこちら
R.O.D×三平フライティーS/S
¥6,000(税別)
R.O.D×三平ルアーティーS/S
¥6,000(税別)
R.O.D×三平シンクティーS/S
¥6,300(税別)
SP R.O.D×三平フライ T S/S
¥6,000(税別)
SP R.O.D×三平ルアー T S/S
¥6,000(税別)
SP R.O.D×三平シンク T S/S
¥6,300(税別)
SOLD OUT
R.O.D×三平 グラス
¥3,000(税別)
「R.O.D×三平 グラス」の在庫がありません。
SOLD OUT
R.O.D×三平 バンダナ
¥2,500(税別)
「R.O.D×三平 バンダナ」の在庫がありません。
SOLD OUT
R.O.D×三平 マゲワッパ
¥16,000(税別)
「R.O.D×三平 マゲワッパ」の在庫がありません。
|
|