バスフィッシングを遊び倒す全メニュー
PRODUCTS by BRAND
ブランド別製品検索
取扱ブランド一覧
2022.05.27
本日は大江川で撮影!フィニッシュブロー160で釣ったあとは、カメラマンさんにクリーピーミノーの釣りを急遽解説…結果、50・48・45・40cmのバスをキャッチしていだいただいて終了!やはりどこに行ってもバスはバス!!大江川でも無類の強さを発揮するルアーでした。サイトで一撃!!昨夜の豪雨の影響を受けない逆ワンドの流れ込みに、エサを待つバスがさしてくるパターンでした。 #tiemcolures
2022.05.24
本日七色ダム!山岡計文監修!PDLホバリングバグECOで丸呑みバイトオフセットフックを使用し、さらにアジャストネイルでウエイト調整もともと中空ワームのホバリングバグは、ウエイト調整可能。微妙な沈下速度の差が重要となりました!! #七色ダム #tiemcolures
2022.05.23
新製品ホバリングバグのホバスト!もともと小魚系のテクニックとして考案されたホバストですが、エビやヤゴの動きを演出するのにも優れたテクニックですふんわり泳ぐ姿は、まさにエビ! #ミドスト #ホバリングバグ
NEWS & BLOG
ニュース&ブログ
Bass Fishing
https://www.tiemco.co.jp/blog/bass/bass-prostaff/bass-fieldinfo/2022/04/39363

プロスタッフ フィールドインフォ
野尻湖エリア 宮腰潤 「2022年野尻湖解禁日を迎えて」
皆さんこんにちは。野尻湖フィールドスタッフの宮腰です。2022年4月23日(土)の野尻湖解禁日、この日を待ちに待った釣り人も多かったのではないでBass Fishing
https://www.tiemco.co.jp/blog/bass/bass-prostaff/bass-fieldinfo/2022/04/39314

プロスタッフ フィールドインフォ
兵庫県南西部エリア 安達裕 「スーパーリビングフィッシュ(リアルカラー)春バス攻略」
皆様、こんにちは!ティムコフィールドスタッフの安達です。長い冬が終わり待ちに待った春がやってきました。今年の関西地方Bass Fishing
https://www.tiemco.co.jp/blog/bass/bass-prostaff/bass-fieldinfo/2022/04/39295

プロスタッフ フィールドインフォ
琵琶湖エリア 日置隆宏 「使い勝手が良いPDLベイトフィネスジグ」
毎度!ティムコフィールドスタッフの日置です!皆さん釣り行ってますか?今年の冬は寒かったですね。私のホーム、琵琶湖の南湖では3月からやっBass Fishing
https://www.tiemco.co.jp/blog/bass/bass-prostaff/bass-fieldinfo/2022/03/39268

プロスタッフ フィールドインフォ
関西エリア 福光正樹 「厳冬期のバスフィッシング」
皆様こんにちは、フィールドスタッフの福光です。昨年の秋からボート装備品の換装もありましてフィールドには出られていませんでしたが、それも完了しましたのBass Fishing
https://www.tiemco.co.jp/blog/bass/bass-prostaff/hiramoto-naohito/2022/02/39252

プロスタッフ 平本 直仁
2022年初バス津久井湖
みなさまこんにちは。遅くなりましたが本年もTIEMCOともども平本をよろしくお願いいたします。 2022年は昨年に続き、広大なマッディ―シャローレイク霞ケ浦からバBass Fishing
https://www.tiemco.co.jp/blog/bass/bass-prostaff/bass-fieldinfo/2022/01/39164

プロスタッフ フィールドインフォ
河口湖エリア 加藤祐成 「ミドストロッドの使い分けについて」
皆様あけましておめでとうございます!ティムコフィールドスタッフの加藤祐成です。今回はミドストで使用するロッド、ルアーの使い分けについてご紹介Bass Fishing
https://www.tiemco.co.jp/blog/bass/bass-event/2022/01/39150

イベントニュース
2022年フェンウィックお年玉付き年賀はがき抽選発表!
エイシスクラブ会員(2021年12月5日登録済みまでのお客様)の皆様にお送りしておりましたフェンウィックお年玉付き年賀はがきの抽選Bass Fishing
https://www.tiemco.co.jp/blog/salt/salt-event/2022/01/39140

イベントニュース
今年もオンラインで開催される「釣りフェスティバル2022」に出展いたします
1月21日(金)から23日(日)まで、今年もオンラインでの開催となります「釣りフェスティバル2022」に出展いBass Fishing
https://www.tiemco.co.jp/blog/bass/bass-prostaff/bass-fieldinfo/2021/11/39115

プロスタッフ フィールドインフォ
紀伊半島エリア 関口順 「巻き物の使い分け」
皆さん、こんにちは。ティムコフィールドスタッフの関口です。今回は友人と高山ダムへ行ってきました。朝は前日からの雨が残り、少し肌寒かったのですが、お気に入りのBass Fishing
https://www.tiemco.co.jp/blog/bass/bass-prostaff/bass-fieldinfo/2021/11/39107

プロスタッフ フィールドインフォ
関西エリア 福光正樹 「秋の釣りをブレードアラバマ、ヘカート7で堪能」
皆さん、こんにちは。昨年に引き続きコロナ禍で釣行にも制約がありましたが、10月に入ると落ち着きを見せてきましたので話題になっておBass Fishing
https://www.tiemco.co.jp/blog/bass/bass-prostaff/bass-fieldinfo/2021/11/39097

プロスタッフ フィールドインフォ
津久井湖エリア 加藤祐成 「晩秋の津久井湖ディープ攻略」
皆様こんにちは!山梨県在住のティムコフィールドスタッフ加藤祐成です。学生時代の同期にお誘い頂き、2年ぶりの「津久井湖」に行って参りました。今回はBass Fishing
https://www.tiemco.co.jp/blog/bass/bass-prostaff/bass-fieldinfo/2021/10/39071

プロスタッフ フィールドインフォ
霞ヶ浦エリア 田島昌和 「MB-1 CUSTOM 175FとFenwick ACES65CHJのご紹介」
皆さん、こんにちは。ティムコフィールドスタッフの田島です。今回は今年発売されて話題となったMB-Bass Fishing
https://www.tiemco.co.jp/blog/bass/bass-prostaff/bass-fieldinfo/2021/10/39066

プロスタッフ フィールドインフォ
霞ヶ浦エリア 松田守彦 「2021ハーツマリントーナメント優勝」
皆様こんにちは。ティムコフィールドスタッフの松田です。今回は先日開催された、ハーツマリントーナメントでの模様をレポートしたいと思います。Bass Fishing
https://www.tiemco.co.jp/blog/bass/bass-prostaff/bass-fieldinfo/2021/10/39058

プロスタッフ フィールドインフォ
裏磐梯エリア 濱本将史 「晩秋の桧原湖戦略」
皆さま、こんにちは!ティムコフィールドスタッフの浜本です。コロナ渦で色々と行動が制限された2021年ですが、裏磐梯におけるスモールマウスシーズンも早くも終盤Bass Fishing
https://www.tiemco.co.jp/blog/bass/bass-prostaff/bass-fieldinfo/2021/10/39052

プロスタッフ フィールドインフォ
紀伊半島エリア 関口順 「数ヶ月ぶりの琵琶湖で巻き物」
皆さん、こんにちは。ティムコ フィールドスタッフの関口です。クルーズの常連さんにお誘いいただき、数ヶ月ぶりに琵琶湖へ行ってきましたので、今回はそのBass Fishing
https://www.tiemco.co.jp/blog/bass/bass-prostaff/bass-fieldinfo/2021/10/39035

プロスタッフ フィールドインフォ
野尻湖エリア 丸山知幸 「チャプター野尻湖第5戦で3位入賞」
皆さん、こんにちは。ティムコフィールドスタッフの丸山です。9月26日に行われたチャプター野尻湖第5戦にて3位入賞しましたので、その時の模様をBass Fishing
https://www.tiemco.co.jp/blog/bass/bass-prostaff/bass-fieldinfo/2021/10/39003

プロスタッフ フィールドインフォ
津風呂湖エリア 藤原啓司 「津風呂湖ナノ祭り開催!」
皆さまこんにちは、ティムコフィールドスタッフの藤原啓司です。今年もこの季節がやってまいりました!!レッドペッパーナノを使用した秋のトップウォーター祭Bass Fishing
https://www.tiemco.co.jp/blog/bass/bass-prostaff/bass-fieldinfo/2021/09/38980

プロスタッフ フィールドインフォ
野尻湖 藤居賢司 「JBマスターズ野尻湖戦 準優勝」
皆さん、こんにちは!ティムコフィールドスタッフの藤居です。今回は9/11~12日に開催されたJBマスターズシリーズ第4戦 野尻湖で準優勝すBass Fishing
https://www.tiemco.co.jp/blog/bass/bass-prostaff/bass-fieldinfo/2021/09/38967

プロスタッフ フィールドインフォ
東南アジア釣行 安達裕 「ワールドクラスエクスペディション」
皆様こんにちは。ティムコフィールドスタッフの安達です。今年のフェンウィック新製品「ワールドクラスエクスペディション」について紹介したいと思いBass Fishing
https://www.tiemco.co.jp/blog/bass/bass-prostaff/hiramoto-naohito/2021/09/38997

プロスタッフ 平本 直仁