Active Insulation アクティブインサレーション / Foxfire

アクティブインサレーション

  • アクティブインサレーション
  • アクティブインサレーション

アクティブ
インサレーション
Active Insulation

冬のアウトドアにおいて、レイヤリングは非常に重要。特に低温下でのハイクアップなどは高強度かつ発汗量も多く、汗冷えの原因になりがち。そのためレイヤリングで体温を調整することが基本です。

しかし、荷物も多い冬季では、ウェアが多いと脱ぎ着での調整はとっても大変。そこで動きの中でも保温性と通気性を両立することで、蒸れを抑え脱ぎ着の手間を減らせるアイテムが「アクティブインサレーション(動的保温着)」。

冬のレイヤリングをより簡単に。
冬のアクティビティをもっと身近に。

Foxfireが提案する「アクティブインサレーション」で冬のアウトドアを楽しもう!

CAMPAIGN

表

“動的保温着”が、あなたの声で進化する!
グリッドウールとオクタ。Foxfireが提案する“動的保温着”の最適解を、冬のフィールドで試そう。アクティブインサレーションモニターキャンペーン開催中

キャンペーン詳細はこちら

RELATIVE

フィールドやコンディションに
合わせて最適なアイテムを
Gear for any field, any condition

Foxfireではアクティブインサレーションに最適なアイテムを素材別に、通気性と保温性のバランス別でラインアップ。ご自身のアクティビティや環境に合わせて、最適な一着を探しましょう!

表
  • Grid Wool
    Hoody

    ウールとポリエステルの
    ハイブリッド素材×グリッド構造
    冷えから体を守る

    グリッドウールフーディ
    表
  • Octa Lining Jacket

    風を防ぎつつ適度に保温
    ウィンドシェルとフリースの
    ハイブリッドアイテム

    オクタライニングジャケット
    表
  • Octa Advance Jacket

    オクタ×中綿で保温性を向上
    低温下でも蒸れを抑えて
    アクティビティをサポート

    オクタアドバンスジャケット
    表

レイヤリング Layering

  • FALL & SPRING

    レイヤリング

    秋・春 (想定:紅葉・新緑トレッキング 標高1,000~

    涼しさもあるなかで、「動くと暑い、止まると寒い」こんなシチュエーションに最適なフーディアイテム。フロントファスナーの開け閉めはもちろん、グリッド生地の通気性と適度な保温性で、体温をコントロールできます。風が強くなったらシェルやウィンドブレーカーを羽織りましょう。

  • WINTER

    レイヤリング

    冬(想定:日帰りスノーシューハイク 標高2000m前後)

    雪の上を歩くスノーシューハイクは気温は低いですが、活動量が多く、汗ばむほど。ベースレイヤーとして使うことで、蒸れを排出し、汗冷えを抑えられます。ミドルレイヤーに軽量で速乾性に優れたオクタアドバンスジャケットを合わせることで、低温化での保温性と快適性を両立します。

  • SUMMER

    レイヤリング

    夏(想定:夏山小屋泊 標高2500m)

    高山は夏でも天候次第で気温が低くなります。ベースレイヤーには半袖のTシャツを着ながら、フルジップタイプのグリッドウールでレイヤリング。フードがないので、首回りも暑くなりにくく、コンパクトになるため、パッキングにも便利。山小屋の中でも快適に過ごせます。

MATERIAL

中空8フィン断面の多機能繊維「Octa®」を使用し、中綿と裏地を一体化したトリコット生地が「Octa®CPCP®」。 空気をため込む起毛面と通気性の高いメッシュの二層構造を一体化。 「表地-中綿-裏地」の3層構造を1枚の生地に集約することで、大幅な軽量化を実現しています。 低温化でも保温性を維持しながら、通気性の良さでオーバーヒートは抑制。 脱ぎ着せずに、着たままで高い運動量を保ったまま行動できる「アクティブインサレーション」に最適な素材です。

オクタ

中空8フィン断面の多機能繊維「Octa®」を使用し、中綿と裏地を一体化したトリコット生地が「Octa®CPCP®」。 空気をため込む起毛面と通気性の高いメッシュの二層構造を一体化。 「表地-中綿-裏地」の3層構造を1枚の生地に集約することで、大幅な軽量化を実現しています。 低温化でも保温性を維持しながら、通気性の良さでオーバーヒートは抑制。 脱ぎ着せずに、着たままで高い運動量を保ったまま行動できる「アクティブインサレーション」に最適な素材です。

Octa®CPCP®
特集ページはこちら
オクタジャケット
オクタジャケット
オクタ

おすすめアイテム Pick up items

メリノウールの特徴
メリノウールは吸湿性と速乾性、保温性や消臭性まで持ち合わせる天然繊維。一般的なウール素材の中でもメリノウールは繊維の細い糸なため、チクチクしにくく肌に優しいのも特徴。
また一般的な繊維と違い、ウロコのような「スケール」に覆われたメリノウールは、湿度によって開閉することで、衣服内の湿度も調整でき、汗冷えの低減にもつながります。

グリッドウール

裏側メリノウール・表側ポリエステル
そんな高機能のメリノウールを裏側に配置し、グリッド(格子状)に成形。表側は滑らかなポリエステル素材で肌触り良さと速乾性をプラス。裏側で吸い上げた汗を、表面で素早く拡散・蒸発させることでドライ感が向上。

このグリッド構造は、衣服や肌との間に凹凸の空間を作ることで、厚い凸部分では適度な熱を保持します。 グリッド間の薄い箇所からは動いたり、風が通ったりすることで、余計な熱や汗が排出される機能的な形状です。

また肌に対して点で接触するため、汗のべたつきや汗冷えも抑えられます。

Grid Wool
特集ページはこちら
グリッドウール
グリッドウール
グリッドウール

おすすめアイテム Pick up items