Trout Fishing記事 | ティムコ

社員ブログ

Trout Fishing社員ブログ 湿原のイトウ釣り

2020.10.09

湿原のイトウ釣り

北海道に訪れた際、現地の友人に同行させてもらって、湿原河川のイトウ釣りに挑戦してきた。河口に近い大河川での釣りには何度か挑戦してきたが、今回のような湿原河川の釣りは初めて。タックルも本州で渓流魚を狙うようなタックルとは一線を画している感じだった。トラウトの中ではきっとパワーゲームに分類され、私個人のイメージとしては怪魚寄りの釣り方とタックルになった。

 

【当日のタックル】

ロッド:開発中のフェンウィックマルチパーパスロッド68CMH
リール:アンバサダー2601C IAR ハイギアフィネスチューニング
ライン:PE4号×フロロ35lb
ルアー:シュマリ110F/ライオットブレード5g・9g・14g/ライトニングウォブラー7g・10g・14g/11cmジョイントミノー/18cmフローティングミノー

 

ロッドは開発中のマルチパーパスロッドの中でも最もパワーのあるものをチョイス。Mクラスでも釣りは成立するのだが、メーターの可能性もあるそうなので、その魚をかけた時のことも考えてのMHだった。リールの方は、正直フェンウィックマークとこのリールとイトウを並べたい個人的趣味で選んでしまった。使ってしまった私が言うのもなんだが、リールに負荷がかかる釣りなので、2500番クラスのアンバサダーは故障の可能性もあるのであまりオススメはしない…

 

今回ルアーのフックはすべてシングルフックで挑んでみた。理由は色々あるのだが、大きな点としては根がかりの回避を狙った。湿原河川の中でも意外と浅い河川なのと、ストラクチャーにタイトに着く傾向があるというのを事前に友人に教えてもらっていたからだ。

 

さて話を現場に戻そう。釣り場に入っていくと、本州のヤマメイワナ釣りをメインにしている私には新鮮な渓相が出迎えてくれた。基本的に河原がないので、岸際の浅瀬をウェーディングしていき、時には自分よりも背の高いボサをかき分けながら岸を歩いていく。

 

1

 

前日に雨が降っていたこともあり川は多少濁っている。友人がボリュームがあるものや波動の強いルアーがいいと勧めてくれたので、11cmのジョイントミノーを選んでみた。事前情報通り意外と浅い場所が多く、腰程度の深みにルアーをアプローチしていく。そんな中でも沈み木が絡むポイントに差し掛かった。

 

流れに沿ってリトリーブしていき、沈み木を通過したあたりでルアーが動かなくなった。すかさずアワセを入れるとイトウ独特のヘッドシェイク。大慌ての僕に友人がすかさず駆け寄って、ランディングのアドバイスをくれる。友人の方に魚を誘導したところを、尾ビレの付け根を掴んでランディングしてくれた。

 

2

 

自分としては未知の釣りだったので、半信半疑ながら釣りに挑んでいた。そんな中、自分にとっての新しい釣りで釣れてくれて感激の1匹。ルアーはそう、イトウ釣りでは定番のジョイントミノー。魚の後ろ姿を見送って、友人にお礼を言う。「釣れてよかったですね。でもまだまだこんなもんじゃないですから!」そう言う友人の冷静さがなんだか心強かった。

 

3

 

先行を交代して友人が先に進んでいく。友人は180mm弱のビッグベイトを的確にストラクチャー際に打ち込んでいく。トラウトにビッグベイトを使うのがなんだか新鮮で、釣りそっちのけで彼の釣りに見入ってしまった。そんな中、川がカーブしており、対岸沿いがエグレているポイントにたどり着いた。

 

ビッグベイトで友人が探った後、私がメタルルアーでアプローチ。リフト&フォールで岸際を探っていくとゴン!という鈍いアタリが。魚がいることが分かったので、よりスローにアプローチしていくとリフトの瞬間にロッドが絞り込まれた。

 

4

 

ルアーはライオットブレードの9g。フォール中もブレードが回転してアピールしてくれるのと、ヒゲのように突き出た2本のアームにより、根がかりを回避しやすく、北海道の一部でイトウ釣りに効果的なルアーとして認知されていると聞いていたので、ボックスに忍ばせていたのだが、釣れてくれて自分で答え合わせができた。

 

再び同じ流れにアプローチすると再びアタリがあったのだが、フッキングまで至らない。おそらく岸際にタイトに魚がついていると思われたので、プラグというよりもメタルルアーがマッチするように思えた。今度はルアーをライトニングウォブラーにして同じようにリフト&フォールで探っていく。すると今後はフォール中にルアーがひったくられた。

 

5

 

サイズはそこまででもないが、試行錯誤の末に出会えただけあって、嬉しい1匹。私のアプローチに友人も感心してくれていたので、なんだがそれも嬉しかった。

 

そこからはバラシの連続。大場所では70クラスと80クラスの連続ヒットがあったものの、連続バラシ。呆然とする私の姿を見て、さすがに友人にも苦笑されてしまった。いったん退渓した後に、ポイント移動。フックを交換している僕を見て、「どうせまたバラしますよ」なんて茶化す友人に対して憎まれ口をたたきながら、18cmのフローティングミノーをチョイス。浅いながらも流れのきいたポイントにアプローチしていくと、ルアーが押さえ込まれた。

 

アワセをいれるとイトウ独特のヘッドシェイク。必死にリールを巻くがドンドンとドラグが滑っていく。(アンバサダー2500クラスのドラグ力がそんなに強くないのが原因)。ドラグが滑ってテンションが抜けないように、スプールを指で押さえてロッド曲げこんで対処していく。こういう時にレギュラーテーパーのロッドは柔軟に追従してくれるので安心感がある。離れて釣りをしていた友人にランディングはお願いできないので、ラインを掴んで尾ビレの付け根を掴んだ。

 

6

 

心地よい重量感と、ヒヤヒヤのファイトをご馳走してくれた1匹。たっぷりの祝福と、ファイト中の慌てぶりを爆笑されながら、友人がカメラを向けてくれた。嬉しくて私も満面の笑みだ。

 

7

 

川から上がると車は遥か彼方。膝丈くらいの草に足を取られながら必死に歩く私を横目に、友人は意に介した様子はなくスタスタと歩いていく。釣りが終了した後も疲れの色を見せず、ケロっとした様子の友人のタフさに舌を巻いた。

 

8

 

【当日のタックル】

ロッド:開発中のフェンウィックマルチパーパスロッド68CMH
リール:アンバサダー2601C IAR ハイギアフィネスチューニング
ライン:PE4号×フロロ35lb
ルアー:シュマリ110F/ライオットブレード5g・9g・14g/ライトニングウォブラー7g・10g・14g/11cmジョイントミノー/18cmフローティングミノー

 

スタッフ田崎

 


Like
社員ブログ:最新記事