Trout Fishing記事 | ティムコ

社員ブログ

Trout Fishing社員ブログ 秋の魚を探しに

2017.09.25

秋の魚を探しに

9月に入って渓流シーズンも最終盤。ここ数年の私の行動パターンとして、“春のサクラマス”と“秋のヤマメ”が二大ターゲットになっている。夜の冷え込みが強まり「ようやく秋ヤマメのシーズンが来たな。」そう感じる9月の始まりだった。

 

秋のヤマメは魚のいる川を探し出し、その川のどの区間にいるのかを割り出さなくてはいけない。ポイントを探すとしてもその年の季節の進行度や、水系によっての水の動きに大きく左右されるから難しい。さらには秋まで生き抜いた難攻不落の大物を反応させなければいけないので、これがまた難しい。しかしその難しさを越えた先にいる魚が美しいだけに毎年チャレンジしてしまう。結果がうまく出ないことの方が圧倒的に多いのだが・・・。

 

そんな秋ヤマメを求めて、今回は友人2人と信州方面へと向かった。最初のポイントは思っていたよりも水が少ない。しかし、しっかりとボトムが取れるようにシュマリ50FSから開始。魚が潜んでいそうな深みを重点的に流していく。いくつかのポイントを過ぎたところで、良さそうな深みとでくわす。カウントダウンしてボトムまでルアーを沈め、下層をフワフワと漂わせてからトゥイッチを入れると下でギラッと光った気がした。そこでジャークを入れてルアーを浮上させると、40近い魚が食い上げるように追尾してくる。寸でのところでルアーを見切ってしまい、その後粘ったものの流れは沈黙・・・。

 

気を取り直して進んでいくがどの流れからも魚の気配がなく、川の規模はどんどん小さくなる。こうなるとシュマリ50Sの出番だ。ファイヤータイガーを結んで流すとヒット。水中で光る鈍い色から本命を期待したのだが、思惑と外れたイワナだ。斑点がピンク系で綺麗な魚なのだが、今回のターゲットではない。

 

①

 

 

ポイント移動もしたが、けっきょくこの川はイワナがポツポツと釣れて終了。この川から秋の気配が薄く感じられたので、大移動を敢行した。勘に頼って別水系に移動し、ターゲットも変わってアマゴ狙いに。車止めから歩いていき、汗だくになりながら川に降りていく。初めて訪れたのだが、水深はそれほどないものの魚の気配がムンムンする川だ。そして獣の気配も・・・。

 

②

 

 

友人と交互に進んでいくと好ポイントが連続するのだが、魚からの反応は薄くサイズも小さい。途中から先行者の足跡もあり、残念ながら小さな1匹が釣れたのみで魚止めの滝まで到達してしまった。

 

③

 

 

遡行にかなりの体力を使ってしまったものの、まったく収穫が無かったわけではない。この川の全容もわかったし、見えた魚や釣れた1匹がまだまだ夏の色をしていた。この川と同じ様な条件の川は、まだ秋の足音が聞こえてないということだ。これを踏まえて次のポイントに移動。今度は流入河川のおかげで水温が低く、深みの多いポイントへ向かう。

 

④

 

 

夕方のマズメに向けて体力温存モードなのかゆっくりと準備している友人たちを尻目に、一人そそくさと流れに向かっていく。時間的に陽が高く、釣り人のプレッシャーもかかっていることを予想して、シュマリ50FSの198HIRO-SPアユ+をチョイス。シルエットの小ささと、ボトム付近まで沈められる自重に光り過ぎないカラーでどうにか魚を反応させようという作戦だ。大場所が続くのでフックを新品に替え、再度ラインチェックもする。

 

淵のボトムまでルアーを沈めていき、ボトムタッチさせて沈んでいる魚の目の前を通すイメージで釣り上がっていくものの反応が無い。小さな魚がバイトしてきただけでいいサイズの魚の気配はさっぱり。魚がいても反応してないような感じなので、ロッドアクションを大きめにしてリアクションバイトを狙う。

 

いくつかに流れを越したところのヒラキで不意にバイトがくる。アワセを入れるとヘッドシェイクしている感触が伝わったのと、体色が黒っぽかったのでイワナだと思っていたが、ファイト途中でパーマークが見えた。そこから心臓はバックバク。フックが口の先にちょこんとかかっているのがわかっていたので、身切れしないように最低限のテンションで魚を寄せてくる。ネットインできたときにはもう感無量。

 

⑤

⑥

 

尺をゆうに越える秋アマゴ。この魅力は私が言うまでも無いだろう。この写真を見てもらえれば充分だ。

 

「ここに魚がいてくれてよかった」
「フックを替えといてよかった。」
「ラインチェックしといてよかった。」
「バレ無くてよかった。」
「日帰りでここまで来てよかった。」
「釣れてくれてよかった。」

 

いろんな“よかった“の気持ちがこみ上げてきて、言葉にならなかった。

 

 

⑦

 

年に1度釣れるかどうかの魚なので友人にたくさん写真を撮ってもらう。しかしあまり長居させてもいけない。名残惜しい気持ちを抑えながら、流れへとリリース。気持ちのいい脱力感の中、夕暮れまで釣り満喫して今回の釣りを終了した。

 

【タックルデータ】

エンハンサー TWITCHIN SPECIAL EH51ML TW
シュマリ50S 011スーパーアユ
シュマリ50S 153HIRO-SPファイヤータイガー
シュマリ50FS 198HIRO-SPアユ+

 

スタッフ田崎

 


Like
社員ブログ:最新記事