
森川真志 「港湾バチ最盛期」
ソルトプロスタッフの森川真志です。皆さん東京湾の港湾バチパターン楽しんでいますか?GW前から都内港湾部がバチパターンで盛り上がっています。この盛り上がり、例年だと5月いっぱいまで続きます。この時期のバチは「トリッキーバチ」とか「クルクルバチ」と言われる、小型で動きの速い遊泳力のあるバチが主となります。基本満潮前後でバチ抜けが起こることから、そのタイミン... more

フィールドモニター大寿美茂 「岸壁ジギングで狙う赤潮時の湾奥シーバス」
GWが明け、シーバスフィッシングはバチ抜けも佳境に入ってきました。地域によっては既に終盤を迎え、ベイトパターンに移行されているのではないでしょうか。私のフィールドである東京湾奥では、本来ならば今がバチ抜け最盛期となります。ところが今年は、少し勝手が違っています。とにかくバチの出方にムラがあり、かつ出る量も少ない。そして、ライズの数が極端に少ないです。日... more

森川真志 「ジャンピングジャック・ZeleゼルでTSST準優勝」
ソルトスタッフの森川真志です。いよいよ春のシーバスハイシーズン到来となりそうな今日この頃ですが、それに先駆け3月7日の晩から8日にかけて開催された「TOKYO SHORE SEABASS TOURNAMENT」(通称T.S.S.T)に参戦してきました。
... more

フィールドモニター大寿美茂 「バチパターンにはナイトレイド80F」
年も明け、各地でバチの便りが届くようになってきました。これから夏までの間、湧いて出てくるバチを捕食するシーバスを狙い、多くのアングラーが繰り出す事と思われます。所謂「バチパターン」と呼ばれるこの釣りには2つあ... more

伏見洋和 「オーシャンドミネーター・ジギングサーキット・宮城大会に参戦してきました!」
皆さん初めまして、今期よりソルトスタッフを務めさせていただく事になりました伏見洋和です。10月12日(日)に開催された第17回オーシャンドミネーター・ジギングサーキット宮城大会/青物ラウンドにアングラーとして参加してきました。
... more

横島敏弘 「鹿島沖のマゴチゲーム」
皆さんこんにちは!フィールドスタッフの横島敏弘です。
夏のソルトウォータールアーフィッシングのターゲットとしてシイラやタチウオが人気ですが、私が良く足を運ぶフィールドで新たなゲームフィッシュが誕生しました。それは「マゴチ」... more

森川真志 「港湾部でのシーバス・デイゲーム」
東京湾湾奥部の釣果が安定してきた。
今年は例年に比べスタートが遅かった湾奥部だったが、港湾部を中心にデイ、ナイト共に好調となってきた。そんな中、これからお勧めしたいのが港湾部でのデイ... more