
Locoizm「リンキンシャッド4インチ」の使い方
ロコイズムから新たに発売された「リンキンシャッド4インチ」について、自分なりの使い方を踏まえ解説したいと思います。
先に発売されたリンキンシャッド3インチは全国的にも使用しやすいサイズ感と3次元的にアクションするジョイント構造で釣果を伸ばしていますが、新... more

グリマーシリーズに最適! ACES66SLJ “Mid Strolling Special”
今回は自分が主に開発に関わったロッド「ACES66SLJ “Mid Strolling Special”」について紹介させていただきます。
66SLJというスペックを見て、ピンとくる方がいれば相当なフェンウィック愛用者かと思います... more

念願のタイトル獲得!JBクライマックスエリート5優勝しました!
JBクライマックスエリート5、今年最後のトーナメントを優勝という最高の結果で終えることが出来ました。 これまで、サポート並びに応援して下さったたくさんの皆様、本当にありがとうございました。今回の模様は、1月1日から5日にかけて、参加選手5名の内容がそれぞれ1時間番組となって... more

TOP50第2戦で鍵となったサイトマスター「バレル」
こんにちは。山岡計文です。先日開催されたTOP50第2戦(弥栄ダム)では5位に入賞することが出来ました。その結果に大きく貢献してくれたのが偏光サングラスのサイトマスターの2017年新製品「バレル」でした。今回はなぜこのフレームを選んだのか、そしてどのレンズを使用したのかについて、レポートさせてもらいます。
... more

クリアウォーターリザーバーでのサイトマスターレンズの使い分け
こんにちは、山岡計文です!今回は、普段自分が釣りをしている池原ダムや七色ダムなどのクリアウォーターリザーバーでのサイトマスターレンズの使い分けについて紹介させてもらいます。
... more

山岡プロがミドストのシークレットを解説
ミドストを得意とするJBトップ50山岡計文プロが、ワームのセッティングの仕方からリグの選択までポイントを詳しく解説。亀山湖で行われたセミナーの様子を特別編集しています。ぜひご覧ください。
... more

虹色伝説 2013NewテクナPMX
フェンウィック2013NEWラインナップ テクナPMX
今年開発が進んでいたテクナPMXシリーズ。メインブランクに新素材を使用、さらにアラミドヴェールで武装した渾身のNEWシリーズが発売されます。
私もテストに加わり、開発とプロスタッフが総力をあげて作り上げてきました。
従来のテクナGPに対して、より軽く... more

JB Japan Super Bass Classic2012
2012年度最後のプロ戦となるジャパンスーパーバスクラシック。
各カテゴリーの年間上位者のみに参加が許された、本当の意味でのナンバー1を決めるビッグタイトルです。
そんな名誉あるクラシックのタイトルを昨年は北大祐プロが、一昨年は沢村幸弘プロが獲得しており、なんと同じティムコプロスタッフが2年連続でゲット。正直、今年は自分... more